入居企業一覧
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターを拠点に、起業化を目指すみなさんの紹介です。

Room No.1
株式会社アスター
輸送機械関連産業
- (本社)
〒013-0054 秋田県横手市柳田12-3
(テクノラボ郡山)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 1号室 - (本社) Tel.0182-38-8552 Fax.0182-38-8553
(テクノラボ郡山) Tel.024-973-6858 Fax.024-973-6859 - URL https://www.ast-aster.com
- 代表取締役 本郷 武延
- 研究開発型企業として豊かな自然に恵まれた秋田から世界初を造り続け、世界中に届ける事を目指しています。

Room No.2
株式会社アイアールメディカル工房
医療機器製造販売業
- 代表取締役社長:河邊大輔
- 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番1
日本大学工学部内インキュベーションセンター2号室 -
TEL:024-973-5200
FAX:024-973-5202
E-mail:infoirmedical@gmail.com
URL: https://irmedical.pro/ - 脳血管内治療に特化した製品の開発を進めております。

Room No.3
株式会社エムケー技研
ソフトウェア開発業、製造業
- 〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター3号室 - Tel.050-2018-6162
- E-mail info@mk-rd.co.jp
URL http://mk-rd.co.jp/ - 代表取締役 諸根理仁
- 弊社はソフトウェアの受託開発、監視カメラシステム・IoT機器・ロボットの研究開発と販売を行っております。

Room No.4
株式会社ソーシャルエリアネットワークス
製造業、情報通信業
- (本社)
〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町12番8号 ドッドウエルBMSビル 7F
(研究開発センター)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 4号室 - Tel.03-6411-7760
- E-mail morita@socan.co.jp
URL https://socan.co.jp/ - 代表取締役 森田 高明
- LPWA無線ネットワークシステムを構築するための機器・ソフトウェアの研究、開発、販売をしている会社です。

Room No.5
株式会社マイステック
医療機器製造販売業
- 本社:
〒114-0012 東京都北区田端新町2-6-2
郡山事業所:
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1-1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター5号室 - Tel.024-973-8921 Fax.024-973-8925
- E-mail m-tsuno@meistec.co.jp
URL https://meistec.co.jp/ - 代表取締役 金井 しのぶ
- 当社は、整形外科・外科手術で使用する手術器械等を中心に開発から製造・販売を行う医療機器メーカーです。医療機器をMade in Fukushimaで発信。

Room No.6
アルファ電子株式会社
医療機器、電子機器の製造
食品関連事業
- (本社)
〒962-0512 福島県岩瀬郡天栄村大字飯豊字向原60-2
(開発ラボ)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 6号室 - Tel.0248-83-2139 Fax.0248-83-2330
- E-mail tarukawa.chikako@alpha-e-net.com
URL https://www.alpha-d.com - 代表取締役 樽川 久夫
- 医療機器、ヘルスケア関連の開発事業及び新事業として始める米粉をつかった加工品等、食品関連事業の研究開発を行い、新たな市場の開拓に挑戦します。

Room No.7
株式会社 ハンドレッド
①実験用・研究用器材の開発・製造発
②人用・動物用機能性食品の開発・製造
③一次産業の六次化産業創出
- (本社)
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字西宮前4−12
(郡山Rab.)
〒963-0115 福島県郡山市田村町徳定字中河原1–1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター7号室
(ファーム&ラボ)
〒962-0814 福島県須賀川市前田川字草池22 岩瀬牧場内 - TEL(024)954-6515(本社) /(024)954-5199(郡山Rab.)
FAX(024)954-6515 - E-mail kayamoto@hundred-inc.co.jp
URL:https://hundred-inc.co.jp - 代表者:栢本直行
- 自然と動物、医療福祉、食を事業の柱とし、より良い社会に繋がる製品・サービスを開発しています。

Room No.8
株式会社プロトンシステム
電子機器製造業
- 〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野6-24-1 103号室
- Tel.022-286-6420 Fax.022-286-6420
- E-mail hybridkamedon328@i.softbank.jp
- 代表取締役 緑川 勲
- アルミニウム一次電池の開発
二酸化炭素 回収 再利用 脱原発の代替エネルギーの開発

Room No.9
株式会社国際情報ネット
ソフトウェア開発、システム構築、インフラ構築
- 本社:
〒277-0832 千葉県柏市北柏4-1-2 iiNビル
Tel:04-7163-3311/ Fax:04-7163-0526
郡山支店(ロボットの研究開発拠点):
〒963-1165 福島県郡山市田村町得定字中川原1-1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター内
岡山支店(岡山大学との連携および医療系事業拠点):
〒 700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目 岡山大学病院前 - URL https://www.kjn-c.co.jp/
- 代表取締役社長 尾形 廣秋
- 「子ども向けコミュニケーション・ロボット」の開発を通じ、若いメンバーによるソフトウェア開発、システム構築を行う拠点を郡山地域に作ることを目指しています。

Room No.10
株式会社Fu-Tech(フューテック)
機械装置開発製造業
農作物生産加工業
- (本社)
〒675-0010 兵庫県加古川市野口町坂元北4丁目11-1
(郡山R&Dセンター)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター10号室 - (本社)Tel/Fax.079-490-3255
(郡山R&Dセンター)Tel.050-3707-8410 - E-mail info@fu-tech.co.jp
- 代表取締役 髙山 正文
- 機械分野として機械装置の開発、設計、製造、販売をする会社です。また、農業分野では農家と提携し農作物の生産、加工、販売をします。

Room No.11
株式会社benefic
情報処理業
- 【郡山事務所】
〒963-8023 福島県郡山市緑町27-7 ベルエア緑町3階C-6 - Tel.024-927-1328 Fax.024-927-1329
- E-mail support@benefic-it.com
URL https://benefic-it.com/ - 代表取締役 小林 聖
- 弊社は、(東北地方を中心に)アプリケーションやWEBページの品質検証を行う「第三者検証」サービスを提供しております。
また、新しい形の人材評価システムを開発予定であり、就職活動の新常識を創り出したいと思っております。