入居企業一覧
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターを拠点に、起業化を目指すみなさんの紹介です。

Room No.1
株式会社アスター
輸送機械関連産業
- (本社)
〒013-0054 秋田県横手市柳田12-3
(テクノラボ郡山)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 1号室 - (本社) Tel.0182-38-8552 Fax.0182-38-8553
(テクノラボ郡山) Tel.024-973-6858 Fax.024-973-6859 - URL https://www.ast-aster.com
- 代表取締役 本郷 武延
- 研究開発型企業として豊かな自然に恵まれた秋田から世界初を造り続け、世界中に届ける事を目指しています。

Room No.2
株式会社アイアールメディカル工房
医療機器製造販売業
- 代表取締役社長:河邊大輔
- 〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番1
日本大学工学部内インキュベーションセンター2号室 -
TEL:024-973-5200
FAX:024-973-5202
E-mail:infoirmedical@gmail.com
URL: https://irmedical.pro/ - 脳血管内治療に特化した製品の開発を進めております。

Room No.3
株式会社エムケー技研
ソフトウェア開発業、製造業
- 〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター3号室 - Tel.050-2018-6162
- E-mail info@mk-rd.co.jp
URL http://mk-rd.co.jp/ - 代表取締役 諸根理仁
- 弊社はソフトウェアの受託開発、監視カメラシステム・IoT機器・ロボットの研究開発と販売を行っております。

Room No.4
株式会社Social Area Networks
製造業、情報通信業
- (本社)
〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町12番8号 ドッドウエルBMSビル 7F
(研究開発センター)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
日本大学工学部キャンパス内
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 4号室 - Tel.03-6411-7760
- E-mail morita@socan.co.jp
URL https://socan.co.jp/ - 代表取締役 森田 高明
- LPWA無線ネットワークシステムを構築するための機器・ソフトウェアの研究、開発、販売をしている会社です。

Room No.5
株式会社グローバル技研
環境機器の研究開発・製造販売・建設土木
-
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1-1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター5号室 - Tel.024-953-6571 Fax.024-953-6572
- E-mail info@g-giken.com
URL 現在HP作成中 - 代表取締役 林 英一
- 当社は令和3年6月に創立した若い会社です。
世界的なCO2削減問題に特化した事業展開をし高品質な技術とサービスの提供を心掛けております。
福島から地球環境を変える決意で取り組む所存ですので今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

Room No.6
特定非営利活動法人福島住まい・まちづくりネットワーク
縦ログ構法の研究・開発、住まい・まちづくりを通した震災復興支援事業
- 〒963-8035
福島県郡山市希望ヶ丘1番2号(本拠)
〒963-1165
福島県郡山市田村町徳定字中河原1番地1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター6号室(研究・開発拠点)
Tel.024-955-6668
E-mail sumai.machi.net@gmail.com
- URL http://www.tattelog.com/(縦ログ構法研究会)
- 代表者 理事長 難波和彦
- 国産材・地域材の木材を使い、中山間地域の特性を活かした縦ログ構法の研究・開発を行います。

Room No.7
株式会社 ハンドレッド
①実験用・研究用器材の開発・製造発
②人用・動物用機能性食品の開発・製造
③一次産業の六次化産業創出
- (本社)
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字西宮前4−12
(郡山Rab.)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1–1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター7号室
(ファーム&ラボ)
〒962-0814 福島県須賀川市前田川字草池22 岩瀬牧場内 - TEL(024)954-6515(本社) /(024)954-5199(郡山Rab.)
FAX(024)954-6515 - E-mail kayamoto@hundred-inc.co.jp
URL:https://hundred-inc.co.jp - 代表者:栢本直行
- 自然と動物、医療福祉、食を事業の柱とし、より良い社会に繋がる製品・サービスを開発しています。

Room No.8
株式会社ナガヨシ
射出成形用金型製作 及び 射出成形・印刷・組み立て
- (本社)
〒963-7827 福島県石川郡石川町新屋敷長土路48番地
(開発拠点)
〒963-1165 福島県郡山市田村町徳定字中河原1番1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター 8号室 - (本社) Tel. 0247-26-8092 (開発拠点) Tel.080-3140-8589
(本社) Fax.0247-26-8062 - E-mail nagayosh@minuet.plala.or.jp
- 代表取締役 金子弘行
- プラスチック製品を製作するプロフェッショナルです。
キャラクター製品からコネクター・精密医療部品までOK。

Room No.10
リンクエフ
地中熱利用システム事業
-
〒963-1165
福島県郡山市田村町徳定字中河原1-1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター10号室 - Tel.050-3707-8410
- E-mail info@linkf.jp
URL https://www.s-geo.net/(浅層地中熱事業組合HP) - 代表 田村 慎太朗
- 浅層地中熱利用事業組合員として最適な地中熱利用システムの提案から設計まで行います。
また一次側低価格地中熱鋼管器の開発も行い、地中熱利用システムの普及に取り組みます。

Room No.11
株式会社benefic
情報処理業
- ■本社
〒990-0885 山形県山形市嶋北3丁目8-19
■日大ラボ
〒963-1165 福島県郡山市 福島県郡山市田村町徳定字中河原1−1
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター11号室
■郡山事務所
〒963-8023 福島県郡山市緑町27-7 ベルエア緑町3階C-6
Mobil.090-4855-7883 Tel.024-927-1328 Fax.024-927-1329 - E-mail support@benefic-it.com
URL https://benefic-it.com/ - 代表取締役 小林 聖
- WEB開発及びマーケティング、ブランディング事業を展開しています。新事業として須賀川市の特産品であるきゅうりの付加価値型6次化商品を開発に取り組んでいます。