中学生向け医工連携人材育成事業 参加者募集
“医療の道を歩む、未来への第一歩”
模擬手術等を体験できます
模擬手術等を体験できます
当機構では、夏休み期間中に中学生を対象に「医工連携に係る講義」や「模擬手術体験」等を通じて、医療全般についての理解を深め、福島の将来を担う医工連携人材の育成を図ることを目的に、「中学生医工連携人材育成事業」を開催します。
詳細は、以下のリンクからチラシ(PDF)をダウンロードし、ご覧ください。
開催日時 | 2019年7月25日(木)13:30~ |
---|---|
会場 | ふくしま医療機器開発支援センター |
講師 | 日本大学工学部 医学博士・工学博士 片岡 則之 教授 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 40名 |
内容 | ○医工連携人材育成に関する講義 ○模擬手術体験、施設見学 |
申込み期限 | 2019年7月1日(月) |
主催 | 公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構 |
共催 | 日本大学工学部 / 一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構/ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
後援 | 郡山市教育委員会 / 須賀川市教育委員会 / 鏡石町教育委員会 / 石川町教育委員会 / 玉川村教育委員会 / 三春町教育委員会 |