当財団は、1986年に福島県・テクノポリス圏域6市町村(郡山市・須賀川市・鏡石町・石川町・玉川村・三春町)そして圏域企業の基金造成により設立されました(基金15億円)。産業界、学界及び行政機関との連携を図りながら、郡山地域にベンチャー精神あふれる企業が数多く活躍できるよう、各種の事業を展開しています。
関連ニュース
-
第12回健康医療福祉産業創生フォーラムのご案内
第12回フォーラムは、「医工連携 ものづくり企業による医療機器分野への参入」~メディカルクリエーションでの出会いをチャンスに~をテーマにメディカルクリエーションふくしま2024と同時開催します。 第1部では日本大学工学部 准教授 村山嘉延氏より「ヒト生殖補助医療における医工学の役割」と題し、株式会社...続きを読む
-
令和6年度 ロボットテクノロジーフォーラム参加者募集(アライアンス形成会議会員企業対象)
郡山テクノポリス地域戦略的アライアンス形成会議のロボットテクノロジーフォーラムでは、日本大学工学部と連携し、生産性の向上と労働力人口の減少を補うための「ロボット」へ着目するとともに、人との協調や健康・福祉等へのロボットの活用といった、ロボットの可能性について活動しています。視察研修には日本大学工...続きを読む
-
テクノポリスだより 9月号(Vol.174)
内容は次の通りです ・10月に行われる3つのイベントに当機構も支援機関として出展いたします。・令和6年度 第1回 DXセミナー 開催案内・助成金受給者から ~F/S(実現可能性調査)支援制度を活用して~・技術等審査委員会 報告・ものづくりインキュベーションセンター入居者募集 ...続きを読む
-
テクノポリスだより 8月号(Vol.173)
内容は次の通りです ・メディカルクリエーションふくしま2024開催案内 ・広域連携産業支援ネットワーク構築事業(福島県委託事業) 第1回ワークショップ開催報告 ・郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会 第1回ボードメンバー会議 報告 ・郡山テクノポリス地域戦略的アライアンス形...続きを読む
-
テクノポリスだより 7月号(Vol.172)
内容は次の通りです ・「マイスターズ・カレッジ2024」 受講者募集 ・理事会・評議員会 令和5年度決算を承認 ・ものづくりインキュベーションセンター入居者募集 ・助成金受給者から ~F/S(実現可能性調査)支援制度を活用して~ ・今月のコラム ...続きを読む
-
テクノポリスだより 6月号(Vol.171)
内容は次の通りです ・株式会社ナガヨシ 「ボタニカルプラスチックトレイ形 メッセージ ボード」 開発 ・ものづくりインキュベーションセンター入居者募集 ・ものづくりインキュベーションセンター 会議室・試作センターを ぜひご利用ください ・令和6年度 ニューメディア・コ...続きを読む
-
テクノポリスだより 5月号(Vol.170)
内容は次の通りです ・企業間マッチングへの参加企業募集のお知らせ ・令和6年度 郡山市チャレンジ新製品認定事業の申請を募集 ・研究開発・地域技術起業化助成事業の公募のお知らせ ・New Face ・ものづくりインキュベーションセンター入居者審査委員会 開催報告 ・【コラム...続きを読む
-
郡山市中小製造業向け「DXアドバイザー派遣事業」のお知らせ
デジタル技術を活用して自社の生産性向上や業務効率化などに取り組む郡山市内中小企業様へ専門家を派遣し、課題抽出から具体的な取り組み内容について一緒に考え、アドバイスいたします。 ※本事業は郡山市役所より委託を受けている事業であります。 デジタル化を検討しませんか? ・効率化省力化(自動化で生...続きを読む
-
研究開発助成事業・地域技術起業化助成事業の公募のお知らせ
テクノポリス推進機構では、企業や共同研究グループの研究開発活動や新事業創出への取り組みを支援するため、各種助成制度を設けています。今回、ものづくりや研究開発のための助成制度である研究開発助成および起業化助成について、下記のとおり公募を行います。 ※予算の範囲内での助成となりますので、詳しくはお...続きを読む
-
テクノポリスだより 4月号(Vol.169)
内容は次の通りです ・令和6年度事業の計画について ・令和5年度 第3回 理事会開催報告 ・ものづくりインキュベーションセンター新規入居企業紹介 ≪令和6年3月1日入居≫ ・ものづくりインキュベーションセンター視察報告 ...続きを読む
沿革と役割/概要
テクノポリス推進機構の概要や役割をご紹介します
事業
具体的な事業内容をご紹介します
研究会
産学官連携による研究開発体制の構築を目的に活動しています
公開情報
事業報告書や計画書、収支決算書などをPDFファイルにてご案内しています