テクノ・ニューコメ インフォメーション

(公財)郡山地域テクノポリス推進機構と、郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会は、福島県郡山市と周辺6市町村(テクノポリス圏域)の、ものづくり系中小企業・クリエーター・起業家のみなさまを支援します。

公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構

「環境保全・共生科学技術研究会」開催のお知らせ 主催 (公財)郡山地域テクノポリス推進機構     日本大学工学部工学研究所

平成23年度 第1回目の「環境保全・共生科学技術研究会」を下記のとおり開催いたします。
今回は、『東日本大震災の教訓を生かすには~持続可能な地域社会の再生を目指して』をメインテーマに、土木学会と地盤工学会が共同で組織した「東日本大震災学術調査委員会」において災害調査を行った研究者の方々から、東日本大震災による福島県内の地盤や構造物の被災状況をさまざまな視点から分析、報告していただくことで、今後の社会基盤のあり方と地域再生に向けた方向性を探りたいと考えております。
本研究会は、環境分野の研究シーズ(種子)を地域の産業界と融合し、新事業創出により地域力を高めることを目的としており、企業、各種団体から一般個人まで、幅広い参加が可能です。
多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。


■ 日 時  平成23年9月13日(火)午後2時~午後4時

■ 会 場  日本大学工学部 50周年記念館 3階 AV講義室(6232教室)
(郡山市田村町徳定字中河原1番地)

*会場及び駐車場については下記URLをクリックしてください。

URL http://www.techno-media.net6.or.jp/dl/kankyo_22-1map.pdf

■ 参加費  無 料

■ 内 容  メインテーマ 『東日本大震災の教訓を生かすには』
担当コーディネーター
日本大学工学部 土木工学科 教授  長林 久夫 氏

テーマ1 『2011年東北地方太平洋沖地震による地震動とその特徴』
◇講師 日本大学工学部 土木工学科 教授  中村 晋 氏

テーマ2 『地震による橋梁の被害とその特徴』
◇講師 日本大学工学部 土木工学科 教授  岩城 一郎 氏

テーマ3 『地震による地盤災害および液状化と対策』
◇講師 日本大学工学部 土木工学科 准教授 仙頭 紀明 氏

テーマ4 『福島県南部海岸における津波被災軽減効果の検討』
◇講師 日本大学工学部 土木工学科 教授  長林 久夫 氏

*各テーマの概説については下記URLをクリックしてください。

URL http://www.techno-media.net6.or.jp/dl/kankyo_23-1-t.pdf

■ 申込方法 チラシ裏面の申込書によるFAX送信、または、下記の専用Webフォームにてお申込みください。(締切り 9月9日(火)まで)

・開催案内チラシ URL http://www.techno-media.net6.or.jp/dl/kankyo_23-1.pdf

(下記URLをクリックするとお申込みできます。)

・申込フォーム URL http://www.techno-media.net6.or.jp/dl/kankyo_23-1.html

【お問い合わせ】
(公財)郡山地域テクノポリス推進機構
郡山市南二丁目52番地 ビッグパレットふくしま3F
TEL 024-947-4400   FAX 024-947-4475
E-mail techno@nm.net6.or.jp
URL http://www.techno-media.net6.or.jp/

開催日時 平成23年9月13日(火)午後2時~午後4時
会場 日本大学工学部 50周年記念館 3階 AV講義室(6232教室)
(郡山市田村町徳定字中河原1番地)
参加費 無 料
  • アクセス
  • お問い合わせ
このページのトップへ