産学連携製造技術人材育成事業「マイスターズ・カレッジ2018」受講者募集

マイスターズ・カレッジは、企業、大学等高等教育機関、産業支援機関等との産学連携により、基盤技術高度化を図る研修事業を実施し、製造現場等の中核人材育成を通じて企業の付加価値を高めるために、平成18年度から毎年開催しています。
日本大学工学部の講師にご協力いただき開催するイノベーションマスターコースは、「ロボット・センサ・IoT技術」をテーマに、ロボットやセンサを活用することで生産現場の高度化や設備保守の効率化に役立つ技術を習得できる講座です。
福島県立テクノアカデミー郡山の講師にご協力いただき開催するファンダメンタルテクノロジーコースでは、電子回路、3DCADや3Dプリンタの基礎を学びながら、製品の機能から外観の試作まで、ものづくりの工程を幅広く学べるカリキュラムです。
両コースにお申し込みいただくことも可能です。ぜひ、この機会にご参加ください。
イノベーションマスターコース
ロボット・センサ・IoT技術
ロボットやセンサを活用することで、生産現場の高度化や設備保守の効率化に役立つ技術を習得できる講座です。
■定員:10名
■対象:製造業や設備保守の自動化に携わる方
■受講料:5,000円
ファンダメンタルテクノロジーコース
電子回路の製作とラピッドプロトタイピング
電子回路の設計技術と3D技術を活用することで製品の機能から外観の試作まで、ものづくりの工程を幅広く学べる講座です
■定員:10名
■対象:製造業に携わる方やデバイス設計、3Dラピッドプロトタイピングに興味のある方(Windowsパソコンの基本的な操作ができること)
■受講料:5,000円
各コースの講座内容・日程等はチラシ(PDF)をご覧ください。
開催日時 | 2018年8月28日 |
---|---|
参加費 | 各コース5,000円 |
定員 | 各コース10名 |
申込み期限 | 平成30年8月17日 |
主催 | 公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構 |
共催 | 日本大学工学部/福島県立テクノアカデミー郡山 |