医療・福祉機器等関連新事業創出研究会は、今後、市場規模が拡大すると考えられる医療福祉分野における新事業創出の実現を目的とした、(公財)郡山地域テクノポリス推進機構と日本大学工学部工学研究所「次世代工学技術研究センター」が連携した研究会です。
「医療や福祉の現場ニーズに関する懇談会」「医学、工学、産業界連携フォーラム」「先進企業の事例発表」「先進地及び先進企業の視察」をテーマに、3ヶ月に1回程度、研究会を開催しています。
医療・福祉機器等関連新事業創出研究会は、医療・福祉技術やその周辺技術に関する知識の習得、勉強会、情報交換会等に参加し、最終的には共同開発を目的とする研究会です。その目的に賛同する企業、大学、行政等の方ならどなたでも参加できる無料の会員制研究会です。
- 対象:医療・福祉機器等や、医学と工学等の学問の領域を超えた異分野の研究に携わる県内企業
- 年会費:無料
入会をご希望の方は、右の【入会申込みフォーム】よりお申込いただくか、(公財)郡山地域テクノポリス推進機構までご連絡ください。 |
 |
(公財)郡山地域テクノポリス推進機構
〒963-0101 郡山市安積町日出山字北千保19-8 ビッグパレットふくしま3F
TEL/024-947-4400 FAX/024-947-4475 E-mail/techno@nm.net6.or.jp |
過去の活動報告について、こちらから見ることができます。
→医療・福祉機器等関連新事業創出研究会活動報告
|
|


 |